Dio-R Music Lab. は、現在準備中です。

About

音楽制作チーム『MY’DLAND』の運営をしてます、Dio-Rと申します。
業界標準以上の技術をプロアマ問わずに提供できるようになれば良いのに、と常々若い時から思っていました。
一流にもたくさんの特性や個人の好みはありますが、普通に活動していてはその一端すら出会えないまま終わってしまいます。

この度は私の持てる限りのリソースを簡易で手に取りやすく実現できたらと思い、このサービスを開始いたしました。

今音楽活動の中で一歩前へ進みたい方は是非お試しください。

【運営者情報】
Dio-R:音楽プロデューサー、作編曲家、エンジニア

3歳からピアノを始め、同時に歌手であった母親の影響で歌を始める。12歳でギターを手にし、高校時代にバンドで某レーベル主催のオーディションで最優秀賞を受賞。
その後、19歳からJazzを学び始め、ジャズミュージシャンとして演奏する日々を送る。
24歳でマイアミを拠点とするレーベルに所属。Motown Recordsをはじめとする海外アーティストに楽曲提供、制作に携わる。米国で開催されたMiami Music Fes.で2年連続でアワードを受賞。
28歳から日本を拠点に活動開始。
K-POP、インディーズからメジャーデビュー後も制作に携わり、ミュージシャンとして全国ツアーにも参加する。
地上波・ネットCM、映画音楽やゲーム音楽、遊技機のBGMも手掛け、映画音楽では国際映画祭で賞を受賞。
その他、スタジオボーカリストとしてゲーム音楽、アニメOPなどにも参加。同時にメジャーレーベルのボイストレーナーとして数十名を育成。

音響テクニカルとして、ネット番組やテレビの音声など音声技術ディレクターとしても活動。
ゲーム開発などの声優のボイス収録などエンジニアリング部門でも参加。
その後、eSports、カードゲームの世界大会など音声技術担当ディレクターとして参加する。同時にアーティストのドーム、アリーナツアーの音響を担当する。
現在、SNS活動名を『Dio-R』とし、業界屈指のミュージシャンを集め、レコーディング、ライブ制作チーム『MY’DLAND』を結成。現在もメジャー、インディーズアーティスト育成、企業関連もサポートしている。

Sony Music、avex trax、よしもとR&C、日本コロムビア、Lantis、CAPCOM、任天堂、DWANGO、Abema TV、MR.MR.、Jin、JUJU、石井竜也、杏里、坂本冬美、AKB48、NMB48、SKE48、HKT48、欅坂46、Goose house、ワタナベシュウヘイ、Rev.from DVL、長濱ねる、菅井友香、森保まどか、櫻井りか、夢見るアドレセンス、虹のコンキスタドール、idol M@ster、Sword of the far EAST、高橋李依、田中美海、鈴木愛奈、洲崎綾、上田麗奈、安済知佳、井上麻里奈、榎木淳弥、etc.